【朝市】5/31(土)9-14時 @ ON THE HILL
5月もあっという間の最終週ですね。
5月最後の加古川朝市はON THE HILLでの開催です。
先週は生憎の雨で中止になりましたが、自然界では必要な恵みの雨です。
でも、今週は晴れて欲しいな〜と願っています。
湿度はまだ控えめで、木洩れ日が心地よい “新緑のラストチャンス”
さて、今週からSKF(SAVE KAKOGAWA FES)で大好評だっジムニーライド(詳しくはこちら)が朝市で始動!
きっと、加古川の見え方が変わる体験になるでしょう。
そして、ムサシの岡本代表の娘、文ちゃん(ふみちゃん)が小梅(詳しくはこちら)を4年ぶりに量り売り!
その他、朝市では様々なラインナップを揃えて、山羊やニワトリたちと共にお待ちしています。
◎出店情報
<フードのお店>
■THE ROUND BBQ/燻製ソーセージのホットドック、スモークビーフバーガー、スペアリブ丼、BBQアラカルト、ドリンク
■Pizzeria Luke/薪窯焼きピザ数種、薪窯焼き(ソーセージ・コーン)、16穀パン、イタリアンソフトドリンク
■OLIVE TREE by hand/ケバブ、トルココーヒー、メルジメッキ チョルバス(スープ)
<軽食・スイーツ・ドリンクのお店>
■kackey’s COFFEE/自家焙煎珈琲、にくきゅうマドレーヌ等の手作りの焼菓子
■心月/芋旬のフルーツ盛り(主力)、冷やし焼き芋・焼き芋ブリュレ・塩アイスジェラート(芋チップのせ)
■Cafe Tommy/米粉回転焼き、スパイスチャイ、クラフトコーラ、抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、和ハーブラテ、和ハーブ茶葉
■COSAZI coffee/ドリップコーヒー、カフェオレ、キャラメルオレ、ヘーゼルナッツオレ、焙煎豆、ドリップパック
■ホロホロのチャイ屋さん/チャイ、ハーブティー、ココア、カルピス他ソフトドリンク販売
■おやつと自家焙煎コーヒーCROQUER/焼き菓子(スコーン、マフィン、チーズケーキなど)、自家焙煎コーヒー、自家製(レモネード・ジンジャー他)
■米粉焼き菓子 TEMPS DE GOUTER/シークワーサーケーキ、フィナンシェ、クッキー
<生鮮のお店>
■今津鮮魚(K)/鮮魚(切り身・刺身等)など
<雑貨・WS・アパレルのお店>
■キマキマニッキ/古本、古雑貨、手づくり雑貨、絵のある雑貨
■Happy‘s antenna/ハンドメイド小物 手編み ドライフラワー、バルーン
■NATURAL SOAP WOOLLY/ナチュラル石鹸、ナチュラル石鹸を使った羊毛フェルトWS、ナチュラルクレイWS
■mignon/レジンアクセサリー、キッズアクセサリー
<ムサシブース>
■フレッシュダイレクト(季節の果物や野菜)
■ON THE HILLレストランのベーカリー(パンドミ他)
※販売商品は変わる場合があります
※出店者は増減する場合があります
【休憩・遊び】
<シェアベンチ&テーブル>
テーブル席もあります。ゆっくりとお食事ができます。
<朝市マスコットのニワトリとヤギ>
わたしの名前はジャービスです。どう接していいか心配な方は特集の記事を一度みてくださいね。
朝市の人気者、雄鶏「ホセ」と雌鶏たち。毎日玉子を産んでくれています。ぜひ会いに来てください。
<展望台>
ON THE HILLの朝市会場からすぐ近くの展望台まで足を運んでみてください。会場から徒歩2分くらいです。階段を上ると加古川が一望できます。
【ムサシサロン】
朝市会場に作っていた飯場は「ムサシサロン」と名前を越え、いろいろなゲストを迎える準備が整いました。朝市の内側とか裏側に興味があるひとはぜひそこに座っているスタッフに声をかけ「〇〇について知りたいのだが教えてくれ」と言ってください。
どうぞどうぞと歓迎し、みなさんとよりディープな話をしたいと思います。
出店者およびスタッフ一同、みなさまのおこしをおまちしております。
——————————————————-
日時:5/31(土)9:00-14:00
会場:ON THE HILL (日岡山公園内)
675-0061 兵庫県加古川市加古川町大野 1754-2
※無料駐車場・トイレあり
※雨天中止です
※公園内で犬の散歩をされる場合、フンの始末は飼い主様の責任でお願いします。