1. HOME
  2. イベント
  3. 加古川朝市
  4. 【朝市】2/ 8(土)9-14時 @ 日岡山公園〜ON THE HILL

【朝市】2/ 8(土)9-14時 @ 日岡山公園〜ON THE HILL

 今週も、日岡山公園内のさくら並木丘~芝生広場の辺りを使って朝市を開催します。
二十四節気では今週、立春に入りましたが、寒波もきておりまだまだ寒いですね。
そんな時こそ薪割りをしてみたり、体を動かしてあたたまりましょう!
もちろん、暖助や焚き火台のご用意もしています。自然豊かな公園で今だけの楽しみを味わいましょう!
今週の朝市も美味しい食事や、新鮮な野菜果物に鮮魚、雑貨や初出店の植物のお店など色々ご用意!
また素敵なON THE HILLレストランの方へもぜひ足を延ばしてみてくださいね!
ご来場をお待ちしてます。

◎出店情報

<ごはんのお店>

Pizzeria Luke/薪窯焼きピザ数種、薪窯焼き(チキン・コーン・野菜)、手作りパン他
(マルトマル)/ジャークチキン、チーズステーキサンド、ビーフペッパーライス他
cafe moani/ビビンバ丼、クラムチャウダー、ハーブソーセージ、トルティーヤロール(ハムチーズ他)、ドリンク
Hawaiian Food Truck Loco Kii/ロコモコボウル ガーリックシュリンプボウル モチコチキンボウル マラサダ
石窯ピザ ハイダウェイ/石窯で焼きたてのピザ数種(マルゲリータ他)
Amigo/(黒豆の自家製味噌を使った)特製豚汁、特製豚汁うどん、鹿肉シチュー(ジビエ)

 


<スイーツ・ドリンクのお店>

天然飴細工 辰友堂/飴細工の実演販売
CAFE MEME(カフェメメ)/シフォンケーキ、マフィン、スコーン、クッキー
「古芋屋 澁谷」/安納黄金 紅はるかの焼き芋
多可だんご/だんご(みたらし、あずき、きな粉、味噌、よもぎ)、白玉ぜんざい
YELLOW COFFEE ROASTERS/パティシエが丁寧に焼き上げるこだわりの手づくりマフィン、ドリップコーヒー
北海道バタークレープ姫路店/クレープ(バターシュガー、シナモンシュガー、チョコレート、他)
COTO/チュロス、オレンジレモネード、その他ドリンク各種
kackey’s COFFEE/自家焙煎珈琲、にくきゅうマドレーヌ等の手作りの焼菓子
カフェ・ブルーノ/カフェラテなどコーヒー、スイーツ

<生鮮・野菜・加工品のお店>
今津鮮魚/鮮魚、刺身など
Hani2(ハニハニ)/自家製国産蜂蜜、蜂蜜を使った軽食とドリンク

<物販・ワークショップのお店>

Happy‘s antenna/ハンドメイド小物 手編み ドライフラワー、バルーン
どーも/播州織大人服、革小物
■tlahus(初出店)/鉢、花苗、庭木、観葉植物、ドライフラワー、生花、コーデックス

 

<ムサシブース>

■フレッシュダイレクト、ベーカリー、ムサシ製品など

※販売商品は変わる場合があります

※出店者は増減する場合があります

🪵薪割りワークショップ

参加費:¥500-/1人  
       
時間:①09:30-10:30 ②11:00-12:00 ③12:30-13:30
受付場所:https://maps.app.goo.gl/jYg7XRJhsFSaBS9A8
(Googleマップが開きます)

<薪ストーブ&焚き火台>
<シェアベンチ&テーブル>
どうぞ、ごゆっくりお食事もお楽しみください

 

<朝市マスコットのニワトリとヤギ>


朝市の人気者、雄鶏「ホセ」と雌鶏たち。毎日玉子を産んでくれています。ぜひ会いに来てください。

 

<展望台>


ON THE HILLからすぐ近くの展望台まで足を運んでみてください。会場から徒歩2分くらいです。階段を上ると加古川が一望できます。

【ムサシサロン】

朝市会場に作っていた飯場は「ムサシサロン」と名前を越え、いろいろなゲストを迎える準備が整いました。朝市の内側とか裏側に興味があるひとはぜひそこに座っているスタッフに声をかけ「〇〇について知りたいのだが教えてくれ」と言ってください。
どうぞどうぞと歓迎し、みなさんとよりディープな話をしたいと思います。
出店者およびスタッフ一同、みなさまのおこしをおまちしております。

——————————————————-

・日時:2/8(土)9:00-14:00
・会場:日岡山公園
675-0061 兵庫県加古川市加古川町大野1754-2
※無料駐車場・トイレあり
※雨天中止です
※公園内で犬の散歩をされる場合は、フンの始末は飼い主様の責任でお願いします。

今後のイベント

| 加古川朝市